2日目:7月14日(金)の詳細
1日の流れ・食事・服装や持ち物などはこちら↓
★第一会場:EMコスタビスタ沖縄 カフェテラス
住所:〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478
http://www.costavista.jp/access/
8:00-8:30 モーニングラフター
【貸し切りバス移動】
9:00 EMコスタビスタ 玄関に集合
9:10 出発
9:30~9:50頃 浦添市てだこホールへ到着
※EMコスタビスタ⇔会場へは、笑いヨガ貸し切りバスをご利用いただけます。但し、時間通りに出発しますので、乗り遅れるなどした場合は、ご自身でのご移動をお願いいたします。
※レンタカーや自家用車でお越しの方へ、駐車場情報は追ってアップいたします。
★第ニ会場:浦添市てだこホール(市民交流室)
住所:〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-3
http://www.tedakohall.jp/?page_id=24
9:30-10:00 受付
10:00-12:30
Dr.マダン・カタリア 及び ピントゥ・マリック氏によるセッション
12:30-13:30 昼食
13:30-16:30
嘉数世利子(笑いヨガ沖縄代表 / 認定ティーチャー)によるレクチャー『高齢者・認知症と笑いヨガ』
参加者シェアタイム
グループワーク「講演会で行うエクササイズを創ろう!」
16:30-17:45 フリータイム・夕食
【食事ありでお申込みの方】
昼食・夕食ともに…お弁当
【服装・持ち物など】
ノート・筆記用具
タオル・お水・着替え等(クーラーのある室内ですが、暑がりの方は特に、常に対策することをおすすめします)
★第三会場:浦添市てだこホール(大ホール)
住所:〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-3
http://www.tedakohall.jp/?page_id=24
17:30-18:00 受付
18:00-18:30 オープニングアクト
18:30-21:00 『Dr.マダン・カタリア講演&笑いヨガ実践体験』
※笑いヨガ実践体験の中で、フェスティバル参加者の皆様がグループワークで創ったエクササイズを行います!
【服装・持ち物など】
「笑いヨガワールドフェスティバル沖縄」オリジナルTシャツを販売しますので、ぜひお揃いのTシャツを着て、エクササイズに参加なさってください♪
【貸し切りバス移動】
21:30 てだこホールを出発(集合場所は当日お伝えします)
21:50 EMコスタビスタに到着予定
0コメント