14日講演会・出演者の紹介
昨日は、浦添てだこホールにて、主要スタッフ&オープニングアクト出演者等による最終打合せが行われました。
ここで、みんなで、笑いますよ~\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
主たる講演を行っていただくのは、もちろん!笑いヨガ創始者のDr.マダン・カタリアご夫妻ですが…
認知症と笑いヨガを語らせたら右に出るものがいない!県や市町村、メディアから引く手数多の笑いヨガ沖縄 代表のよーりーこと賀数世利子や、ラフターヨガ創始と同じ1995年にクリニックを開設し、笑い療法を取り入れた愛と笑いのヒーリングで全国の方々を癒している精神科医・越智啓子先生も登壇します♪
そして、全国からフェスティバルに参加していただいている皆様にも登場していただき、笑って笑って盛り上がった後は…ラフターミュージック講師 ピントゥ・マリック氏の演奏&ラフターヨガマスタートレーナー 森岡美智さんの誘導によるリラクゼーションもあり、心身が隅々までスッキリ!魂まで洗われるひとときを過ごしていただけることでしょう♪
オープニングアクト&エンディングアクトもありまして…主公演ではないことにびっくりするほど、素晴らしいゲストの方々にご出演いただきます!
既にご紹介しているカリスマバスガイドの崎原眞弓さん&七連太鼓の垣花猛さんに加えて…「沖宮神楽団」のおニ人が「神楽舞」をご披露くださいます!!
素晴らしい演舞者 城間隆幸さんと共に、「大琉球神楽」や「琉球の宴」を手掛けるなど活躍されている演出家 安田辰也さんが、舞ってくださる貴重な機会です!
どうぞお見逃しなく~
昨日の打合せ兼リハーサルで、既に心が震えるほど感動してしまいました(≧▽≦)
今回、笑いヨガワールドフェスティバルを、日本で初めて、ここ沖縄で開催するにあたり、沖縄の人々のアイデンティティ…唄って 踊って 笑って 集い 繋がり合って、支え合ってきた「結(ゆい)の心」と「肝心(ちむぐくる)」を皆様に体感していただきたいと願い、笑いヨガと沖縄の伝統芸能を組み合わせた講演会をと準備しております。
快く応援してくださり、多大なるご協力をしてくださる皆々様に、心からの感謝を捧げます。いっぺーにふぇーでーびたん!!
どうぞ沢山の皆様に足をお運びいただき、素晴らしいひとときをご一緒できますことを、出演者&スタッフ一同 心から願っております。楽しみに、楽しみに、お待ちしております\(^O^)/
こちらの記事でも、14日講演会のことをご案内しています。
併せてご覧くださいませ(^O^)/
0コメント